SHEIN(シーイン)で注文し、不在だった場合は「配達が失敗しました」と連絡が来ます。
この場合は大抵近くの営業所に保管されていますが、いつまでに連絡をすれば再配達してもらえるのか気になりますよね。
不在でも受け取れる宅配ボックスや、配送業者の置き配などで対応してもらえるのでしょうか。
この記事では、SHEINで注文した荷物が、不在だった場合はいつまでに連絡すれば良いのか、宅配ボックスや置き配もアリなのかを紹介します!
不在票がない場合の対処法も調べたので、最後まで見て下さいね♪
SHEINではとってもお得なタイムセールを開催中です。
服や雑貨などSHEINの人気商品が最大50%オフにもなっています。
どんな商品がセール対象なのかは、SHEIN公式サイトをチェックしてくださいね!
\セール品にクーポン使ってさらにお得に買えます!/
SHEIN不在だった場合はいつまでに連絡すればいい?
不在などで配達がうまくいかなかった場合、SHEINからは「配達が失敗しました」とメールがきます。
「失敗」と聞くと、荷物が届かないんじゃないの?と不安になりますよね。
どの配送業者も一週間以内を目途に連絡をすれば再配達をしてくれるので、大丈夫です!
SHEINが依頼している日本の配送業者は、主に佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便になります。
それぞれの配送業者が運営している営業所での保管期間はこの通りです。
配送業者 | 配達営業所での保管期間 |
---|---|
佐川急便 | 初回配達日を含む8日間 |
ヤマト運輸 | 不在連絡票投函日から7日間 |
日本郵便 | 7日間 |
こちらから連絡しないといけないので、忘れないようにしてくださいね!
再配達の連絡を忘れたらどうなる?
営業所での保管期間を超過した場合は、営業所で荷物を保管していたとしても、渡すことができない場合があります。
さらによくないのは、保管期間を過ぎた場合は、差出人であるSHEINへ返送されてしまうんです。
その場合は、受取人であるあなたが、差出人のSHEINへ問い合わせをしなければならないので、注意が必要です。
一週間はあっという間に経ってしまうので、再配達の依頼はお早めに!
SHEIN不在票がない場合はどうする?
配送業者が荷物を届けてくれたものの、不在だった場合はポストに不在票が入ります。
ですが、その不在票を失くしてしまった場合はどうすれば良いのでしょうか?
SHEINを配送しているのは次の3つの配送業者です。
【SHEINの配送を担当している業者】
- 佐川急便
- ヤマト運輸
- 日本郵便
それぞれの対処法を紹介します!
①不在票をなくした場合は?:佐川急便
佐川急便に再配達をしてもらう場合は、不在票に記載されている営業所番号と問い合わせ番号が必要になります。
しかし、不在票自体がないので確認のしようがないですよね?
そんな時は、荷物の追跡をしてみましょう!
荷物の追跡から再配達依頼をする
追跡の仕方は、SHEINから送られてきた日本の配送業者や追跡番号が書かれているメールを確認して行います。
メールを開くと、上の画像赤枠に配送業者と追跡番号が書かれています。
追跡番号をコピーして、佐川急便のサイトで荷物の追跡をしてみると、次のような画面が表示されます。
このように、荷物の状況が確認できます。
追跡画面に、「配達営業所」と書かれている所があるので、その場所と電話番号を控えます。
問い合わせ番号と配達営業所が分かったらそこへ電話をし、名前、住所、問い合わせ番号などを伝えます。
電話での問い合わせでは、「不在票を失くしてしまったのですが、問い合わせ番号が分かるので、再配達して頂くことは可能でしょうか?」などと質問してみると良いです。
【佐川荷物問い合わせサイト】
スマートクラブに登録しておくと安心!
佐川急便では、「スマートクラブ」というサービスを行っています。
不在票が無くてもウェブ上で荷物の配達日を確認し、配達日や受取場所を変更できたり、再配達を簡単に依頼できるんです。
ユーザーIDやメールアドレスなどを登録すれば誰でも無料で使えるので、登録しておけば、いざという時も安心ですよ♪
【佐川急便スマートクラブ登録サイト】
【佐川急便】スマートクラブ(荷物・宅配便の配達完了通知メールサービス)|宅配・配送サービス (sagawa-exp.co.jp)
②不在票をなくした場合は?:ヤマト運輸
ヤマト運輸では、以下の方法で再配達を依頼することが可能です。
【ヤマトの問い合わせ番号からの再配達依頼方法】
- ヤマト運輸のサイトからの問い合わせ
- 自動チャット
- 電話での自動受付
- サービスセンター
- セールスドライバー
問い合わせ番号が分かる場合の再配達の依頼は以下の通りです。
問い合わせ番号が分かる場合
ヤマト運輸の場合、追跡番号の最初に「G」がついたものと、数字だけのものがありますが、これらでは問い合わせできないんです。
ヤマト運輸に問い合わせるときに必要な番号は、SHEINの追跡画面で確認ができます。
この追跡画面上に「黒猫の番号は◯◯」と番号が表示されている部分を探しましょう。
その番号が問い合わせ番号になります。
この番号を使ってヤマト運輸の「再配達依頼サイト」を使うと便利です!
【ヤマト運輸再配達依頼サイト】
サイトからの依頼が一番手軽にできると思うので、利用してみて下さい♪
問い合わせ番号が分からない場合
どうしても問い合わせ番号が分からない場合は、サービスセンターへ電話してみましょう。
その際に、できるだけ詳しい情報を伝える必要があります。
【サービスセンターへの問い合わせ内容】
- 発送先の名前や住所
- 届け先の名前と住所
- 発送日と配達予定日
- 荷物の種類(洋服やアクセサリーなど)
注意事項として、荷物の特定に時間がかかる場合や、荷物を特定できない場合があります。
【サービスセンター連絡先】
- フリーダイヤル(固定電話):0120-01-9625
- ナビダイヤル(スマートフォン・携帯電話):0570-200-000 ※通話料有料
受付時間:8:00~21:00(年中無休)
ヤマト運輸の営業所には、直接問い合わせできる電話を設けていないので、上の連絡先から問い合わせる必要があります。
③不在票をなくした場合は?:日本郵便
日本郵便の場合は、荷物を再配達する場合は追跡番号が必要になります。
こちらでも、SHEINから来るメールをチェックすれば分かります。
送られてくるメールには、追跡番号が書かれているので、それで問い合わせをしましょう。
再配達の問い合わせ方法は以下の通りです。
【日本郵便での再配達依頼方法】
- ドライバーへ直接電話をかける
- サイトでの受付を利用する
- 郵便局窓口での受取
- コールセンターへ電話をかける
この中で、サイトでの受付とコールセンターについて解説します。
サイトでの受付を利用する
追跡番号が分かっていれば、サイトからでも再配達を依頼できます。
【日本郵便再配達依頼サイト】
追跡番号や住所など必要な情報を入力して、再配達依頼が可能です。
日中電話するのが難しいときは便利ですよね。
コールセンターへ電話をかける
追跡番号が分かっていればスムーズなのですが、どうしも分からない場合や急いでいる場合は、電話であれば対応してくれることがあります。
【日本郵便サービスセンター】
- フリーダイヤル(固定電話):0120-23-28-86
- ナビダイヤル(スマートフォン・携帯電話):0570-046-666 ※通話料有料
- 英語受付:0570-046-111 ※通話料有料
受付時間:平日 8:00~21:00 土・日・祝 9:00~21:00
事前に連絡をして、郵便局に直接取りにいくような場合は、本人確認ができるものを持って行けば大丈夫です。
SHEIN置き配はできる?
荷物を受け取るために配送業者が来る時間帯に家にいなくてはならないのは、地味にストレスですよね?
そんな時に便利なのが「置き配」ですが、SHEINの荷物は置き配ができる場合があります。
事前に運送会社の会員登録を済ませておき、サイト上で受け取り方を指定するという方法で、置き配指定ができるのです!
置き配はできる?:佐川急便・ヤマト運輸
佐川急便とヤマト運輸はこちらから会員登録すればできます。
それぞれのサイトに行き、サービスの会員登録を済ませれば、簡単に受け取り方を指定できます。
登録は無料で、一回設定してしまえば楽ですよ♪
置き配はできる?:日本郵便
日本郵便の場合は、郵便局に「指定場所配達に関する依頼書」を記入し、提出する必要があります。
依頼書は、こちらからダウンロードできます。
【依頼書のダウンロード先】
不在がちなのであれば、事前に提出しておくとよさそうです。
置き配バッグを利用すればさらに便利!
置き配登録のためだけに、わざわざ書類を書いて郵便局に行かなければならないなんて、正直面倒ですよね……。
もう一つの方法として、「OKIPPA(オキッパ)」という置き配バッグを利用すれば、書類の提出はしなくて済むんです!
この置き配バッグは、使わない時は玄関等に折りたたんで設置でき、宅配ボックスと同じように使うことができます。
4.980円(送料・税込み)で、郵便局のネットショップで販売してます。
【郵便局のネットショップ】
初期費用はかかりますが、長く使えるので便利ですよ♪
SHEIN宅配ボックス配達はできる?
宅配ボックスの配達指定も、置き配と同様にできる場合があります。
こちらも事前に運送会社への会員登録を済ませる必要があります。
佐川急便は「スマートクラブ」、ヤマト運輸は「クロネコメンバーズ」に登録することで、受け取り方の指定ができます。
日本郵便も置き配と同様に、「指定場所配達に関する依頼書」を郵便局に提出するか、置き配バッグ「OKIPPA」を購入し、宅配ボックスとして使うかのどちらかになります。
SHEINの荷物が日本に到着するまでは、どの配送業者になるか分からないですよね。
佐川急便とヤマト運輸ならサイトで簡単に無料登録できますし、SHEIN以外の荷物の時も利用できるので、事前に登録しておくのがおすすめです。
まとめ
【SHEIN不在だった場合いつまでに連絡?宅配ボックスや置き配もアリ?】のまとめです。
荷物の受け取りができなかった場合、SHEINから「配達が失敗しました」とメールが来ますが、一週間以内を目途に再配達の連絡をすれば大丈夫です。
不在票を失くしてしまった場合は、荷物の追跡番号から問い合わせ番号をゲットし、サイト上や電話で再配達の依頼ができます。
置き配や宅配ボックスへの配達依頼は、事前に運送会社のサービスに会員登録を済ませれば可能です。
日本郵便の場合は、置き配バッグ「OKIPPA」を購入しておけば面倒な手続きは必要ないので、自分に合った荷物の受け取り方法を選んでみて下さいね!